マンガ家・原作者・編集者をめざす人も、企画やストーリー作りに興味がある人も。マンガストーリーのハウツーが学べる本格講座が待望のOPENだッ!
・明けましておめでとうございます。2025年も知られざる名門講座としてひっそり開講しています。
・講座内容を事前にもっと知りたい方、マンガを描くにあたって質問のある方はオンライン相談会をご利用ください。
・お支払いは現在クレジットカード、銀行振込、Apple PAY、Google Payが可能です。
マンガストーリー
アカデミアとは?
-
世界的にも珍しい「マンガに特化したストーリー創作講座」を提供しています。
-
老若男女・プロアマどなたでも受講可能。
-
オンライン&マンツーマンで、いつからでもどこからでもライフスタイルに合わせて学ぶことができます。
-
経験や目的に合わせてコースを選ぶことができます。
-
本当に役立つことだけを網羅した講座内容。読者の共感や面白さを生み出すためのハウツーがわかります。
-
少年誌、少女マンガ、ヤング、青年など、ストーリーマンガならどのジャンルにも応用の効くエッセンスを習得。
-
これまで出版社のマンガ講座や大学・専門学校のマンガ科でカリキュラムを創設し、現在活躍するプロを多数輩出した講師がノウハウを余すことなく伝授します。
-
マンガとの違いを理解すれば、シナリオライターやラノベ作家等の志望者にも有益な講座内容です。
-
明朗な受講料で、入会費や教材費などの追加料金、追加コース等はありません。修了者には無料添削の特典も!
当アカデミアの講座はこんな方にオススメ
-
マンガ家、原作者、編集者を志している方
-
マンガネーム賞やマンガ原作賞に応募したい方
-
デビューしたもののストーリーを学び直したいマンガ家さん
-
新人育成などのためにストーリーの理解を深めたい編集者さん
-
出版・アニメ・映像などのクリエイティブ業界に興味のある方
-
人生見つめ直した結果、マンガを描きたいという思いがふつふつと湧き起こってしまった社会人や主婦の方
-
プロは目指してないけど、マンガ・アニメ・映画などをこれまでと違った視点で楽しみたいちょっとマゾな方
-
その他、マンガのキャラクターやストーリー作りのアプローチ、コマ割りの仕組みを知りたい方 ...... etc
開講コースのご案内
お申込みと受講の流れ
お申込みの流れ
STEP.1
当講座は、ご都合に合わせて週1回または隔週(2週間に1回)で受講することが可能です。
①希望のコースと受講スパン ②希望の曜日と開始時間 ③希望の受講スタート日を申込みフォームから送信してください。
※1月〜3月までは土曜13:00〜15:00が埋まっています。ご了承ください。
※2月末まで水曜夜が埋まっています。ご了承ください。
STEP.2
フォームを送信すると、2日以内に当アカデミアより申込みの確認メールが届きます。
ご希望の曜日・時間で受付可能な場合は、受講料の決済ページのURLをお送りします。
すでに先約があるなどご希望に添えない場合は、こちらから可能な曜日・時間をお送りしますのでご検討ください。
STEP.3
受講料のご入金を確認次第「受講のしおり」をメールにてお届けします。オンライン受講のURLや教材を配布する共有フォルダへのアクセス方法が書かれていますので、受講開始までにご一読ください。
STEP.4
申込みのお手続きは以上です。
受講当日、時間になりましたらURLへアクセスし受講をスタートしましょう!
修了時には無料作品添削チケットをプレゼント!
スタンダードコースまたはストーリー専門コースを修了した方限定の特典です。
投稿・持ち込み用作品やネーム、企画書、原作に対してアドバイスが無料で受けられます(1年有効)。
ストーリーの力で
世の中を面白く
電子書籍市場が活性化しはじめた2010年頃から、マンガのニーズは増大し続けていますが、その一方で、マンガの現場では若手マンガ家・編集者の不足が顕著になっています。
少子化の影響、マンガよりもイラストやゲームを専攻する学生が増えたこと、編集者に新人を育てる時間がないこと、アシスタントがリモート化しマンガ家からハウツーを学びにくくなっていること… etc、さまざまな要因が考えられますが、ストーリーを面白くする方法論やキャラクター作りのコツ、発想術について、新人が学べる場もほとんどないのが現状です。
そうした中、面白いマンガを企画するための人材育成の場として、誰もがいつでも気軽に参加できるよう開講したのが、マンガストーリー・アカデミアです。
マンガやアニメの業界は、キャラクターやストーリーを徹底的に勉強したり読者の反響を分析する慣習があり、だからこそ世界に通じる娯楽として開花しました。プロをめざして学びたい人がいる限り、私達はそこから得たハウツーを伝え、業界の層を厚くする責務のようなものがあると感じています。
真面目ぶったお話をしましたが、この講座は単にストーリーについて学ぶものではなく「面白いストーリー」の作り方をここだけの方法論と実践課題で身につけていただく講座です(つまらないストーリーでもいいなら市販の本やネットの情報、起承転結などを教えている既存の学校や通信講座へどうぞ!)。
初心者であれ経験者であれ、面白さを追求し活躍したいという方には、きっとお応えできる講座だと思います。
伊勢洋平(編集者・ライター・OFFICE ISEPRO代表)
日本大学芸術学部卒。脚本家の足立貞夫氏に師事。シナリオ執筆業を経て、小学館の学年誌やコミック編集局のマンガ編集に従事。2004年に自身の編集プロダクションを立ち上げ、ニッポン放送のスポーツ媒体や、アシェット出版『まんがの達人』、徳間書店の雑誌・書籍・Web、企業広告など、さまざまなメディアで企画・編集・執筆を担当。その傍ら、出版社主催のマンガ講座の企画や、代々木アニメーション学院、東京工芸大学芸術学部マンガ学科(立ち上げ~6期)、東京工学院専門学校マンガ科の講師として後進育成に携わり、現在活躍中の多数のマンガ家・編集者・アニメ関係者らを輩出している。
※そのほか、マンガ家の先生や・編集者などがゲストや今後開催予定のイベント等で遊びに来るかもしれませんが、予定がいつ合うか分からないため、期待せずにご参加ください...!